
【人生は、思い通りになっている、って話】
いやぁ、そんなはずない!って思いました?
もし、あなたが、そう思ったとしたならば、皮肉なものでそれがそのままあなたのところにやってきているということになります。
つまり、「人生は思い通りになるはずがない」があなたの現実ってことです。
「引き寄せの法則」とか、「思考は現実になる」とか、ボクもこれまで色々な本を読み、色々な人から学んできましたが、学べば学ぶほど、自分が何を信じて、目の前のことをどう受け取って、どんな世界を創り出しているのか?が全てだというところに行きつきました。
お金が好き!お金を稼ぐのが好き!というところにだけ意識が向かう人は、ある意味では人を騙すような形になっていたとしても(詐欺罪に問えないようなギリギリのコンサルタントとかね)、お金をどんどん稼いでいますよね。
ボクもお金は好きだけれど、お金を稼ぐのがめちゃくちゃ好きか?って言われると、お金を稼ぐのは好きだけれど、それよりも目の前の人と真剣に人生について語り合って、その人がより良い人生を生きていこうとしているその姿を感じて、心から応援できることの方が、嬉しいかもしれません。
だから、大稼ぎはできていないくて(小稼ぎ??笑)、生活に困らず好きなことを楽しめるくらいのほどほどのお金を稼ぐことができてるんだと思います。無意識レベルで、「ほどほど」って思ってるんだと思うし、それが自分にはしっくりきます。
自分が何を信じて生きているのか?
もちろん、何を信じて生きていてもいいわけなんだけれどね、あなたが何を信じていいきていようと、ボクはあなたが、あなたらしい人生を自由に悠々と生きていけるんだってことを信じています。
ボクは、もうすぐ56歳。
自分の時間=命を、残りの人生を、もっと、もっと、恩贈りに使っていきたいという気持ちが強くなってきている今日この頃です。

1969年、佐賀県生まれ、大阪府堺市育ち。幼少期から生活保護家庭で強い劣等感を抱えて育つ。中学二年生の夏、脳性マヒの級友が、300mを1時間以上かけて泳いだことに感動し、千葉大学教育学部養護学校教員養成課程に進学。1992年に卒業後、劣等感から抜け出すべく俳優の道へ。国民的アイドルとの共演を果たすが、その後挫折。28歳でリクルートグループに就職。求人広告営業で8年連続表彰されるが、部下育成につまずき、コーチングと出会う。コーチの「人を応援する生き方」に使命を感じ、2008年独立。株式会社プラス・スタンダード代表取締役に就任。