☆ちゃんと息してますか?
日本におけるライフコーチの草分け
自信のない方専属ライフコーチの林忠之です。
わたし、どう思われてるだろ?
ちゃんとしてなくちゃ。
嫌な人だと思われたくない。
優秀な人だと思われたいから
もっと頑張らなくちゃ。
無意識にこんなところに
エネルギーを使っている人は
決まって呼吸が浅いです。
呼吸があさい??
なにそれ??
って感じですか?
肩や喉のあたりに
無意識に力が入っているから
胸の上の方だけ使って
呼吸をしがちなんですよ。
慌ててる時と同じ感じですね。
そうすると思考も浅くなりがち。
冷静な判断がしづらいですね。
色んなことに「対応」ではなく
「反応」してしまっていることも
多いでしょう。
ボクも経験あるんだけど
気付いたら
「息を止めてた」
なんてこともあります(^^;)
自分の呼吸が浅いことに気がついたら
自分を取り戻すために深呼吸。
「息を吐く」ことを
しっかり意識します。
吐けば自然と息を吸うことになるので、
しっかり吐くことが大切。
お腹をしっかりと凹ませて息を吐き、
そのあとお腹を膨らませて
腹式呼吸で全身に新鮮な空気を送ります。
もう一つ付け加えると、
足の裏をしっかり地面にくっつけること。
「地に足つける」って言うでしょ?
それをそのまま意識してやる。
気持ちがそわそわする時。
人の目が気になる時。
しっかりした判断が求められる時。
優先順位をつけたい時。
自分自身と向き合いたい時。
ぜひ「呼吸」と「足の裏」。
試してみてね。
☆
幸せな人生の生き方は、
とってもシンプル。
本当に大切なことはシンプル。
「時間がない」が
口癖のあなたにこそ
自分と向き合う時間を
とって欲しいと願うばかり。
心が知っている
あなたらしい人生への
サインを感じて欲しい。
自分の人生と
しっかり向き合いたい方。
お待ちしています。
https://hayashitadayuki.com
☆コーチングのクライアントは、福岡県、佐賀県、長崎県、鹿児島県、熊本県、山口県、島根県、広島県、岡山県、高知県、香川県、兵庫県、京都府、大阪府、和歌山県、滋賀県、愛知県、富山県、石川県、新潟県、長野県、静岡県、神奈川県、東京都、千葉県、埼玉県、茨城県、群馬県、福島県、宮城県、岩手県、北海道、海外(カナダ・バンクーバー、フランス・パリ、イギリス・ロンドン、中国・香港、シンガポール、タイ・バンコク、ベルギー・ブリュッセル、ベトナム・ホーチミン)からご契約いただいています。